プロスピAのガチャの裏技って知りたい方は多いですよね。
プロスピAにおけるガチャでSランクが出る確率は非常に低い為、裏技があるならそれにすがりたいというのはよくわかります。
実際に私も裏技にすがってSランク当たれーって祈っているわけですから。
しかし、その裏技がわからないとどうしようもありません。
なので、今回はプロスピAのガチャの裏技をお伝えしていきたいと思います。
【関連記事】
プロスピAのガチャの裏技はシステムの裏を取る
プロスピAに限った話ではないのですが、アプリゲームではガチャの大当たりの確率を明記するようになっています。
と、いうのもアプリゲームを統括する日本オンラインゲーム協会(JOGA)によって決められているんです。
実際の文言でハッキリと上限金額まで記載されています。
c. ガチャレアアイテムの提供割合の上限と下限を表示する。
d. ガチャアイテムの種別毎に、その提供割合を表示する。
ここで言う「レアアイテム」というのはプロスピAで言えばSランクに相当するものです。
この規則が施行される前にリリースしたゲームは確率表記されていない物も多いですが、最近のゲームは確かにみんな確率が記載されていますからね。
しかし、この規則には盲点があります。
それは1日を平均して記述してある確率であればいいという事です。
そのあたりに関してはコチラの記事でも書いたので詳しくはコチラの記事を読んでみてください。
プロスピAのガチャの裏技のカギはイベントにあり?
プロスピAをプレーしていると頻繁にイベントがあったり新しい選手の追加があったりしますよね。
実はこのイベント時にガチャの確率が変動しているのではないかとも言われています。
イベントが開始されればユーザーは一斉に引くのは目に見えていますよね。
それから時間経過とともにガチャを引く回数が減っていくというのはご理解いただけると思います。
そうなるとイベント開始と同時に当たる確率を上げてしまうと多くのユーザーの手に大当たりのSランク選手が行き渡る事になり、飽和してしまうとそれ以上、ガチャを引いてくれなくなってしまいます。
それを避ける為にイベント時には下げているのではないかとも言われています。
もちろん、全くSランク選手が当たらなかったら炎上してしまうのは目に見えているのでそのあたりのバランスは調整していると思いますけどね。
実際、モンストではイベントや曜日ごとに確率変動がなされているのではないかと言われています。
まあ、私はモンストはやっていないので、上記の事はネット上で聞いただけの事で検証はしていません。
しかし、前回の記事で当たるタイミングは時間帯にあるとお伝えしたので、確率をいじるという点では十分理解ができる事ですから、頭の片隅には置いておいてもいいのかなと思いますよ。
だからと言って仮に確率が上がったとしても劇的に見てわかるくらいに当たるわけではないでしょう。
なので、こちらの裏技はあくまで都市伝説のような裏技だと考えていただけたらなと思います。
【関連記事】
プロスピAガチャの裏技を使う時の注意点
ご紹介した裏技ですが、お伝えした通り劇的に確率が上がるわけではありませんし、そもそも都市伝説に近いレベルのお話です。
しかも確率が上がった所で10%や20%になる訳でもないですからね。
なので、Sランクがどうしても欲しいという方はある程度の回数をこなすしかありません。
しかし、無課金ではガチャを何回も引くなんて難しいですよね。
プロスピAでちょっとでもチームランクを上げたいと思っている方は無料でエナジーをゲットする裏技をこっそり紹介しているので参考にしてみて下さい。