プロスピAの裏技で気になるのがチート技。
プロスピAでチート技があるのか?あるならどうやってチート裏技を使えるのか?
そのように考える方もいると思います。
本来ならやってはいけない事なのですが、チートがあるなら知っておきたいという方の気持ちもわかりますからね。
なので、今回はプロスピAでチート裏技があるのかどうか調べてみました。
【関連記事】
プロスピa 裏技 チートはあるのか?
結論から言いますとプロスピAの裏技はいくつか知っていますが、チートと呼べるような裏技はないのかなーと思いますね。
それこそ、何かツールを使ったような裏技です。
しかし、プロスピAのシステムを利用した裏技ならいくつかありまして、例えば対決カーニバルでの裏技だったり、パネルチャレンジでの裏技だったり・・・。
これらは今でも使えるみたいです。
裏技朝から炸裂しております🙆#プロスピA pic.twitter.com/lykPxJiBbm
— ユウキ (@1216_yuki_) 2017年9月16日
深夜に裏技炸裂w#プロスピA pic.twitter.com/Z7ZBLkCuwg
— SHAW (@ogt09056951) 2017年9月16日
システムを利用した裏技なので、修正されない限りは今後も使えそうな裏技は確かに存在します。
やり方についてはこちらの記事でも書いてあるので、良かったら読んでみてください。
プロスピAの裏技スピ下げ
上記の裏技以外でもイベント等で使える裏技を紹介します。
スピ下げと呼ばれる裏技でステータスが弱い選手だけでオーダーを組むと試合に勝ちやすくなります。
その為、チケットがたくさんもらえるようになるのでイベント等では累計報酬が普段よりも早く終わります。
イベントを走るのはかなり気合と時間が必要になるので、累計撤退するという方も多いでしょうからね。
そういう方にはこの裏技は使えるのではないでしょうか。
また、ポジションを不適正にするというのも有効です。
サード⇔レフト
ショート⇔センター
セカンド⇔ライト
キャッチャー⇔ファースト
これらの入れ替えでも4000は下がるので便利ですよ。
ちなみにこれに近い裏技がパワプロアプリの方にもあります。
良かったら参考にして下さい。
プロスピAでちょっとでもチームランクを上げたいと思っている方は無料でエナジーをゲットする裏技をこっそり紹介しているので参考にしてみて下さい。